扇子の所作
扇子は日本の歴史や文化と共に発展してきた道具です。しぐさを美しく見せる所作や、伝統的な使い方をご紹介いたします。正式に決まっているものではありませんが、お使いになられる際の参考にしていただければ幸いです。
扇ぎかた
使い方
-
御礼・お祝儀
御礼やお祝儀などを渡す際に、扇子の上にのせてお渡しします。
相手に渡すときは、要を中心に右方向に扇子を回して御礼の文字が相手から
まっすぐ見えるようにお渡しすると、より丁寧に見えます。
茶道のお稽古で習う作法ですが、結婚式などでもお使いいただけます。
-
扇子を置いて一礼
正座した膝の前に、閉じた状態の扇子を置いて一礼します。
扇子を境界線にみたて、自分が相手より低い位置にいることを示しています。
日本舞踊や能などの伝統芸能で最初に習う作法ですが、改まった場所でのご挨拶などにもお使いいただけます。